きのこの餡かけうどん レシピ

【作り方】
①まずは、エリンギ(1本)の下を切り、真ん中で半分に切ります。椎茸(2本)は石附を切り、軸を取ります。しめじ(1/4パック)も石附を切ります。
②①のきのこと舞茸(1/4パック)を手でバラします。
③きのこの下処理ができたら、小葱(少々)を小口切りにして、生姜(30g)をすりおろします。
④鍋に水(400cc)、みりん(80cc)、醤油(80cc)、顆粒だし(1g)を入れて点火し、きのこを入れます。
⑤今度は別のフライパンにお湯を沸かしたら、うどん(1人前)を茹でていきます。
⑥きのこの方の鍋に灰汁が出てきたら取って、生姜と水溶き片栗粉(大さじ1程度)を入れて、とろみをつけます。
⑦溶き卵を(1個)入れて火を止めます。
⑧湯切りしたうどんを器に盛って、上から餡をかけて、小葱をのせたら完成です!
このアカウントでは #割烹よし田 の最新情報と社長の吉田が作るオリジナル料理をご紹介しています☺️
動画内で紹介しているレシピなどは一部を除き店舗ではご提供等しておりませんのでご注意ください。